<PR>
<PR>

 アニメには、実は本人役で出演した芸能人もいます。はたしてどんな芸能人が本人役として作中に顔を表したのでしょうか? また、普段何気なく観ているアニメのキャラの声が、実は意外な芸能人が演じていたり、かつてベテラン声優が担当していたりするケースも存在します。

<PR>

◆本人役でアニメに出演した芸能人

 アニメの中には、視聴者をあっと驚かせる演出が存在します。アニメで芸能人が実名で登場し、役を演じる”本人役”もその一つ。既存キャラクターとの夢の共演や、容姿や特徴を反映した作画など、新たなアニメの楽しみ方ができるのが本人役の魅力といえるでしょう。

 ゲスト声優として芸能人の起用が増えた一方で、本人役はまだまだ稀なケース。次の作品には、ある芸能人たちが本人役として登場していました。

●『バクマン。』には世界でも活躍するミュージシャンの姿が……

 2010年にアニメ第1シリーズが放送された『バクマン。』では、ある芸能人が本人役で出演し話題に。それは、L'ArcenCielHYDEさんです。

 描かれたのは、第21話「文学と音楽」でのこと。HYDEさんは、マンガ家兼トップアーティスト・KOOGYのプロデューサーという設定で登場。KOOGYのライブを賞賛するカットをまっすぐに演じ、KOOGY役の声優・森久保祥太郎さんとの息のあった掛け合いをみせました。

 また、HYDEさんは自らがボーカルを務める「VAMPS」(現在活動休止中)の楽曲「GET UP」や「EUPHORIA」を劇中歌として提供。原作漫画では、「VAMPS」のギターやアクセサリーがKOOGYの所持品として描かれたことも。本人役だけでなく、『バクマン。』とHYDEさんには数々の思いがけない結びつきがあったようです。

<PR>

●『名探偵コナン』ではあの人気女優が熱演!

 青山剛昌先生による推理マンガの金字塔『名探偵コナン』。毎年劇場版のゲスト声優予想が話題にのぼりますが、実は1996年から放送されているアニメシリーズでは芸能人が本人役としてキャスティングされることも。人気女優の上戸彩さんも、その一人でした。

 上戸彩さんが本人役に挑戦したのは、2006年に放送された第437話「上戸彩と新一 4年前の約束」。工藤新一に調査を依頼する役柄で登場し、コナンや蘭、園子らお馴染みのキャラクターたちと夢の共演を叶えています。

 過去の回想では、新一との2ショットも実現。二人の意外なつながりが垣間見られるオリジナル展開が反響を呼びました。

 また、上戸彩さんはその後、2018年に上映された劇場版『名探偵コナン ゼロの執行人』にゲスト声優で出演も。コナンとの12年ぶりの再共演を果たしています。

 ちなみに『名探偵コナン』には、上戸彩さんのほかにも松尾貴史さん、中山秀征さん、倉木麻衣さん、市川海老蔵さんなど、複数名の芸能人が本人役として出演。それぞれが個性的に本人役を演じ、作品に彩を添えています。

詳しく読む⇒HYDEが「あのアニメ」に本人出演、あの女優も!本人役でアニメに出演した4人の芸能人

◆意外な声優・芸能人が担当していたアニメキャラ

 人気アニメのキャラクターは、「この声優以外考えられない」と思いがちですが、地上波アニメ以外の媒体では別の人が声を当てている場合も。過去には、今や国民的人気作となったアニメの主役を、別の大物声優が担当していたり意外な芸能人が演じていたりするケースもあります。

●ドラえもん役は野沢雅子さんだった?──その前は男性が演じていたが……

 テレビ朝日の看板作品である『ドラえもん』は、1973年に日本テレビでアニメ化されたことがあります。その際、初代・ドラえもん役に抜擢されたのは富田耕生さんでした。

 しかし、日本テレビ版の『ドラえもん』は人気が伸び悩み、富田さんは降板。

 第27話からはあの野沢雅子さんがドラえもん役を引き継ぎ、同作は無事に最終回を迎えます。

 日本テレビ版『ドラえもん』は、20252月に至るまで映像ソフト化されておらず、ネット配信もなく、視聴困難です。

 日本テレビ版の『ドラえもん』は、もはや幻の作品のような扱いとなっています。

<PR>

●あの歌姫がピノコ役に挑戦!──宇多田ヒカルさんを起用

 2001年、『ブラック・ジャック』のインターネット版アニメで、ヒロインのピノコ役を歌手の宇多田ヒカルさんが演じました。

 当時、インターネットはまだ普及し始めたばかりでしたが、日本の歌姫として知名度抜群の宇多田さんの起用は話題を呼びました。

 このとき、宇多田さんは声優に初挑戦。2001年放送のテレビドラマ『HERO』でウェイトレス役として出演するなど、歌手活動以外にも、マルチな才能を発揮しています。

詳しく読む⇒宇多田ヒカルが「あのキャラ」の声を演じていた!? 意外な声優、芸能人が担当していたアニメキャラ4選

〈文/アニギャラ☆REW編集部〉

 

※サムネイル画像:Amazonより『Blu-ray「Hikaru Utada Laughter in the Dark Tour 2018 (完全生産限定スペシャルパッケージ) (販売元:ERJ(SME)(D))」』

<PR>
<PR>

※タイトルおよび画像の著作権はすべて著作者に帰属します

※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

※無断複写・転載を禁止します

※Reproduction is prohibited.

※禁止私自轉載、加工

※무단 전재는 금지입니다.