『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』では、数多くの名シーンや名言が存在しますが、中でも、シャアがアムロの操縦するリ・ガズィと戦った際、「情けないモビルスーツ」と酷評していたシーンは印象的でした。なぜ、シャアはリ・ガズィのことを見下したのでしょうか? また、アムロは最終決戦の際、置きバズーカ戦法を見せました。この戦法は惜しくも失敗に終わりましたが、アムロは決着をつける自信があったようです。

◆リ・ガズィは本当に「情けないMS」なのか?

『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』での一騎打ちの最中、シャアはアムロに「情けないモビルスーツと戦って勝つ意味があるのか?」と言いました。

 しかし前半でアムロが乗っていたリ・ガズィも、決して情けなくない戦績を挙げています。

 シャアはどうして「情けないモビルスーツ」と評価したのでしょうか?

●なぜシャアは「情けないモビルスーツ」だと思ったのか

 リ・ガズィはΖガンダムの量産型として開発された経緯があります。コストのかかる変形機構を簡易なものにすることで、既に少数の量産がされていたΖプラスシリーズよりも低コスト化が図られました。

 ウェイブライダー形態への変形はBWS(バック・ウェポン・システム)と言うオプションパーツに集約することで、低コスト化と同時に本体のジェネレーターの大型化も実現。低コスト化に加えて大口径ビーム・キャノンによる高火力も両立させています。

 しかしそれでも、シャアにとって満足のいく性能ではありませんでした。

 一年戦争の時代から、ずっとライバルであり続けたアムロと決着をつけるならば、アムロにもサザビーに匹敵する性能のモビルスーツに乗ってもらう必要があったのです。

 そのため、シャアはサイコフレームの情報を連邦側に横流して、サザビーと同条件で戦えるモビルスーツであるνガンダムを作らせました。

 つまりリ・ガズィに限らず、νガンダムを受領する前の連邦軍には、シャアを満足させる性能のモビルスーツはいなかったということでしょう。

●情けなくない戦績

 リ・ガズィの戦績は決して情けないものではありません。

 5thルナではギュネイのヤクト・ドーガに一歩も引かない戦いをしています。BWSを犠牲にしつつもファンネルを回避し、ビームライフルであと一歩まで追いつめます。

 サザビーの乱入により撃墜はし損ねますが、ダミーを巻くことでサザビーの懐に接近し、サザビーのビームライフルを切断しています。

 シャアはこの時も「そんなものでは!」とリ・ガズィを酷評していますし、ギュネイが指摘するようにファンネルを使っていないので手加減をしてはいますが、十分善戦しているといえます。

 その後、νガンダムに乗り換えたアムロに変わって、ケーラが搭乗してからは、高火力と機動力を活かしてムサカ級巡洋艦を多数、撃沈しています。しかしパイロットの力量に左右されるところも多く、ギュネイのヤクト・ドーガのファンネルに太刀打ちできませんでした。

 サイコミュ兵器への対応については、アムロのニュータイプ能力を仮設とはいえバイオセンサーがしっかり反応できていたからこそ、勝敗が分かれたと考えられます。

詳しく読む⇒『ガンダム』リ・ガズィは本当に「情けないMS」なのか? シャアが酷評したワケ

◆アムロは「置きバズーカ戦法」で決着をつけるつもりだった?

『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』では、ファンの間で「置きバズーカ」と呼ばれるアムロの奇策が登場しました。

 この戦法はシャアに察知され防がれてしまうため地味なシーンですが、直後のアムロの驚き具合からして、かなり自信のあった戦法だったと考えられます。

●アムロはなぜ「避けた!?」と驚いたのか?

 サザビーがシールドで無傷だったことを知り、アムロは「避けた!?」と、大げさとも言えるリアクションをしています。

 ファンネルや弾速の速いビーム兵器でなく、バズーカで狙撃したにも関わらず、アムロが異様に驚いていたのはなぜか?それはシャアにねらいをつけていると気づかれない自信があったからでしょう。

 νガンダムのフィンファンネルのようなサイコミュ兵器で攻撃する場合、特にアムロとシャアのような強力なニュータイプ同士の戦いであれば、お互いに感応してねらっている場所を勘づかれるリスクがありました。

 むしろバズーカのような実体弾の兵器を自機から離れた場所に設置し、トリガーも有線式で狙撃するのであれば、サイコミュも使っていないので、反応される可能性を下げられます。

 しかし実際は、発砲後にバズーカの存在にシャアが気づいてシールドで防ぐことに成功しました。

 アムロもバズーカで仕留められるとまでは思っていなかったでしょうが、ダメージを与えて戦闘を有利に運ぶことができる位置に誘導するねらいがあったからこそ、無傷でやり過ごされたことに驚いたと考えられます。

●敵を知り己を知って編み出した戦法

 敵も味方もサイコフレームの技術を手にし、ファンネルのようなオールレンジ攻撃は両軍が使える時代になっています。だからこそ、ニュータイプ能力の感応で察知できない攻撃があるとしたら、アムロにとっても脅威だったはず。

 アムロはシャアに勝つために、自分がされたら最も厄介だと感じる戦法を考えに考えて、遠隔で物理兵器による狙撃ができる置きバズーカを考えたのではないでしょうか。

 実際サザビーとの接近戦ではかわし切れずにνガンダムのスカートを切られていました。

 ビームサーベルの出力差のお陰で善戦しているものの、バルカンを使って距離を取ろうとするなど、シャアとの接近戦を警戒している節があるのは、一年戦争時代にもろにキックを受けた印象が残っているからでしょうか。

 同じく一年戦争時を思い出すと、ラストシューティングも遠隔操縦で狙撃をして相討ちになった事例ですが、置きバズーカはあの時の決着の再来とはいきませんでした。

詳しく読む⇒『ガンダム』アムロは「置きバズーカ戦法」で決着をつけるつもりだった? 彼はなぜ「避けた!?」と驚いたのか?

〈文/アニギャラ☆REW編集部 @anigala01

 

※サムネイル画像:Amazonより

※タイトルおよび画像の著作権はすべて著作者に帰属します

※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

※無断複写・転載を禁止します

※Reproduction is prohibited.

※禁止私自轉載、加工

※무단 전재는 금지입니다.