ついに7月18日(金)に公開が迫ってきた『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』(以下、『猗窩座再来』)ですが、公開前から早くもそのスケールを思い知る事態となっています。公開のスケールの凄まじさに加え、その反響についても早くも大ヒットを予感させるものとなっています。
◆上映時間は2時間半超え!? それでも上映回数は圧倒的
上映前に明らかになったことに『猗窩座再来』の上映時間が各種映画情報サイトや映画館のスケジュールなどから明らかになりました。その長さはなんと155分。2時間半をわずかに超える上映時間ということで、第一章と分割されていることが前提になっていながらも、相当なボリュームで製作されていると分かります。
上映時間が長いとしっかり上映前にトイレに行っておかないとな、と観る側もそれなりに覚悟を持って臨むことになるわけですが、考えさせられるのは映画館サイドも同様です。
映画館の運営の時間やスクリーン数には限りがあるので、複数種類の映画を上映する際にはほかの映画とのスケジュールの兼ね合いを考えるのがより大変になります。長尺の映画はより大変で、一回の上映時間が長い分、一日の上映回数が少なくなりがちです。
しかし、そこはさすがの『鬼滅の刃』というコンテンツのパワー。明らかになった初週末の各所大型シネコンの上映回数を観ると、一日20回以上の上映はざら。多いとこでは30回──TOHOシネマズ新宿に関しては初日は40回規模の上映にまでなると判明。長尺の作品とは思えない圧倒的な上映回数が用意されています。
『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の劇場上映の際も、あまりの上映回数の多さから都心の電車の時刻表のように例えられるなんてこともありましたが、当時はまだ新型コロナウイルス感染症の流行下でした。上映本数も限られる中だったので、実現した上映回数だったのですが、あれから時を経て多くのラインナップをシネコンが抱える中で、今回も同じようなスケールで上映が実現できてしまうのは、かつての大成功作品だから成せる事態といえます。
◆しっかりチケット争奪戦も熾烈 映画館の座席予約はアクセス不可が続出?
それだけたくさんの上映回数が用意されているのなら、いつ観に行っても観られられそう──。なんて思いきや、初週末に関しては油断ができないのがまた『猗窩座再来』の恐ろしいところです。上映館数は450館以上というスケールではありながらも、それでも初日のチケットの確保は容易にはいきそうにないです。
というのも既に初日のチケットの販売はスタート済み。7月14日(月)0時からは、公開初日の0時から上映する“最速上映チケット”を一斉販売開始。翌7月15日(火)0時からは初日以降の通常回のチケット販売が開始。そしてさらに翌7月16日(水)0時からは公開記念舞台挨拶ライブビューイング回のチケットが販売開始されました。
『劇場版「鬼滅の刃」 無限列車編』のときも含め、近年話題作の初日分のチケット予約が開始されるとアクセスが集中することによって、なかなか座席販売のページまでたどり着かないという事態が発生するのですが、『猗窩座再来』も同様の事態が発生。都心を中心とした映画館のチケット販売ページではアクセスができない状態が毎晩長時間発生する事態となりました。
結果的には最速上映のチケットは多くの上映館で売り切れとなっており、ほかの初日の上映回もすべて売り切れとまではいわないものの、既に複数の回で座席の大半が埋まっている上映館が多数発生している状態です。
そんなに上映回数を用意する必要があるの? と思った人もいるかもしれませんが、既にこれだけの販売量を収めていることを踏まえると、十分に需要に適ったスケジュール編成が成されているといえるでしょう。
──もし初日に限らず今週末に『猗窩座再来』を観に行こうと考えていた人は、都心の映画館ほど注意が必要。映画館に着いてみたら観ようと思っていた上映回は売り切れだった、なんてことや、わずかな席しか残っていなくて家族や友人と隣り合わせの席が取れないなんてことは全然起こり得るでしょう。
特に『猗窩座再来』はネットで予約をしたり、あらかじめ映画館に行って観ようと思っている上映回の座席を購入したりしておいたほうが吉。お客さんが集中する初週末はなおさら警戒が必要です。座席争奪の決戦の火蓋は既に切られているのです。
〈文/ネジムラ89〉
《ネジムラ89》
アニメ映画ライター。『FILMAGA』、『めるも』、『リアルサウンド映画部』、『映画ひとっとび』、『ムービーナーズ』など現在複数のメディア媒体でアニメーション映画を中心とした話題を発信中。映画『ミューン 月の守護者の伝説』や映画『ユニコーン・ウォーズ』のパンフレットにライナーノーツを寄稿するなどその活動は多岐にわたる。noteでは『アニメ映画ラブレターマガジン』を配信中。X(旧Twitter)⇒@nejimakikoibumi
※サムネイル画像:『『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』第一章』 キービジュアル (C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable』
『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 』第一章 猗窩座再来 公式サイト
(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable