<PR>
<PR>

 しゃくれたアゴ、短髪、特徴的なもみ上げをした細長いサル顔として知られるルパン。しかし、誰もが慣れ親しんでいる「あの顔」には、衝撃の設定があるそうです。

<PR>

◆変装の達人──ルパンならでは公式設定とは?

 ルパンといえば、宮崎駿監督が手がけた映画『ルパン三世 カリオストロの城』を思い浮かべる人も多いでしょう。作品誕生から長期間を経た今もなお、TVアニメで『名探偵コナン』や『キャッツ・アイ』とのコラボや、企業のTVCMや遊技台とのタイアップなども行われています。

 このため、『ルパン三世』の内容をあまり知らないという人でも、顔と名前が一致するキャラクターでしょう。誰もが知るルパンの顔ですが、実はモンキー・パンチ先生の原作漫画には、あのサル顔は「素顔ではない」という公式設定が存在します。

 ルパンの素顔にまつわる話は、『漫画アクション』(出版社:双葉社)に掲載された原作漫画で何度か言及されています。中でも衝撃的な事実が明かされたのは、『新ルパン三世』第74話「ルパンの子守唄」のエピソードです。

 大怪盗アルセーヌ・ルパンの孫であるルパンは、ルパン家に残された盗術の指南書にある「素顔をさらさない」という決まりを忠実に守っていました。そのため、ルパンは自身の素顔を、仲間である次元大介や石川五ェ門、さらには宿敵の銭形警部にも見せていなかったという事実が語られています。

 仲間にすら明かしていないルパン三世の素顔を、唯一見たことがある人物がいます。それが峰不二子です。

 2018年に放送されたTVアニメ『ルパン三世 PART5』最終回の第24話で、「私はあなたの何?」と問われたルパンは、最大限の親愛の証として不二子にのみ素顔を見せています。

 ちなみに、このときのルパンの素顔は黒塗りだったので、文字通り世界で唯一、不二子だけがルパンの素顔を知っていることになります。

 

 ──2012年にモンキー・パンチ先生は「まだ本当の面は曝せねェぜ」という書き下ろしイラストを描いています。「まだ……」ということは、先生が生前にルパンの素顔を描いている可能性も。今後、ルパンの素顔が明かされる日が来るのかもしれません。

〈文/fuku_yoshi〉

《fuku_yoshi》

出版社2社で10年勤め上げた元編集者。男性向けライフスタイル誌やムックを中心に、漫画編集者としても経験を積む。その後独立しフリーライターに。現在は、映画やアニメといったサブカルチャーを中心に記事を執筆する。YouTubeなどの動画投稿サイトで漫画やアニメを扱うチャンネルのシナリオ作成にも協力し、20本以上の再生回数100万回超えの動画作りに貢献。漫画考察の記事では、元編集者の視点を交えながら論理的な繋がりで考察するのが強み。最近では、趣味で小説にも挑戦中。X(旧Twitter)⇒@fukuyoshi5

 

※サムネイル画像:Amazonより 『「ルパン三世H : 7 星を盗む男編」(出版社:双葉社)』

<PR>
<PR>

※タイトルおよび画像の著作権はすべて著作者に帰属します

※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

※無断複写・転載を禁止します

※Reproduction is prohibited.

※禁止私自轉載、加工

※무단 전재는 금지입니다.