アイドルオーケストラ(アイオケ)の結成5周年記念ワンマンライブ「運命」が7月23日(水)、白金SELENE b2で開催された。

【写真】新メンバー・Aco(あこ)さんの加入でワンマンライブはさらなる盛り上がりを見せる

 アイオケは、ボーカル6名、ヴァイオリニスト、サックスプレイヤー、フルーティスト、パフォーマー2名の11名で構成されたアイドルオーケストラユニットで、歌・演奏・ダンスが融合した華やかなパフォーマンスが魅力だ。

 このライブは、新メンバー加入後初のワンマンライブとなり、アイオケは満員御礼の会場で新たな可能性を見せつけた。

 ここではそのオフィシャルレポートを紹介していく。

〈以下、原文ママ〉

◆デビュー記念日の特別演出!5年前にタイムスリップ?!

 日中は気温が35℃にも達した猛暑の中、アイオケ5周年記念日当日という特別な日とあってか、平日の夜にも関わらず待ち望んだ多くのファンが開場前から長蛇の列を作っていた。

 開演時間が差し迫ると大きな「アイオケ」コールが鳴り響き、公演タイトルにもなっている「運命」(ベートーヴェン 交響曲第5番「運命」)に合わせてオープニング映像が流れると、会場は華やかな空気に包まれた。

 続けてアイオケデビュー当時からのライブ映像が流れ、デビュー記念日「2020年7月23日」がスクリーンに投影されると、明転したステージ上には10人のメンバーがスタンバイ。「Are you !?」「OK!!!」の掛け声で特別なステージがスタートした。

 1曲目は今年2025年4月に配信リリースしたシングル曲「可愛いがPride」。クラシックの名曲「威風堂々」をサンプリングした疾走感溢れるメロディーに合わせて、この日のために制作したというミュージックビデオが初披露された。

 余韻もそこそこに、5年前へタイムスリップしたかのようにお互いの自己紹介を始めるメンバーたち。「初ライブ頑張ろう!」という根本流風の初々しい言葉で、2曲目の「#青春1・2・3」へ。デビュー当時のライブ映像をバックに、思い出を懐かしむファンはメンバーへ温かい声援を送っていた。

 3曲目は、デビューシングルに収録され、ユニークな歌詞と振付で変わらぬ人気を集める「【ご報告】私、食べるのやめます。」。4曲目は2ndアルバム「誘惑のぶりっ子プリンセス」収録曲「最大級 my ラプソディー」。キャッチーなメロディーに合わせて会場のボルテージも一気に上がっていった。

 そしてステージ上には、結成から数ヶ月後、葛藤するメンバーの姿が。それでも励まし合って前を向き、5曲目の「革命のベルを鳴らせ」を披露。困難に立ち向かう人を鼓舞するようなメッセージ性の高い楽曲をパワフルに演奏し、大きな歓声を浴びた。6曲目は、タオルを振り回して盛り上がる曲として定着している「ラブリンチ」。会場は一体感に包まれて前半戦最後を締めくくった。

◆転機となった豊洲PIT、真冬の野音ワンマンライブ、そして未来へ

 アイオケに転機が訪れたのは、結成2年目。「豊洲PITワンマンライブ」が決定し、グループとしても着実に人気を集めていた。豊洲PITのライブ映像とともに7曲目の「アイオケ♪」。8曲目の「Yami gimme Love」では、ポップでキュートな楽曲とともに2024年の全国ツアー「7つの大罪」の映像が流れ、ツアーファイナル真冬の野音ワンマンライブの映像とリンクさせた9曲目の「アイドルイノベーション」まで、一気に駆け抜けた。全編iPhone撮影のミュージックビデオがスマホ映像作品の国際映画祭で最優秀MV賞に輝いた同曲は、ギターサウンドが乗った激しいダンスナンバー。会場は再び大きな歓声に包まれた。

 時は流れ、アイオケの未来を想像させるナレーションから、10曲目「パラダイス未来」。ポジティブな歌詞に応えるように、会場中のファンがオレンジのペンライトを回して一際大きい盛り上がりを見せる。

 暗転の後でスポットライトに照らされたのは、VRゴーグルをかけた少女。「楽しかったです!」と感動している少女にスーツの男が「実はこのアイドル、実際に存在しているんです」と言い、今回のコンセプトが明かされた。さらに、VRでライブを疑似体験していた少女は新メンバーのAco(あこ)。正式加入が発表されるとVo:Acoへの声援が飛び交った。

 11人の新体制となったアイオケの初パフォーマンスはデビュー曲「Catch The Dream」。夢を追い続けるアイオケ自身の姿を投影した楽曲を全力で披露し、大盛況の中で本編を締めくくった。

 会場からは「アイオケ」コールが沸き起こり、アンコール1曲目は「今日から君も楽団員」を11人バージョンで初披露。クロストークでは、改めて紹介されたAcoが「アイオケに入れて、メンバーに温かく迎えいれて頂き本当にありがとうございます。これから11人のアイオケとして頑張っていきますので宜しくお願い致します。」と涙ながらに感謝のコメント。今回のワンマンライブのコンセプトやシナリオ、演出をVo:安里唯が手掛けたことも明かされ、重責を全うした安里は安堵の表情。活動6年目に突入するアイオケは、2026年2月に3rdアルバムを発売すること、そしてそのアルバムを引っ提げた全国5大都市ツアーを開催することが発表された。

 「5年間やってこれたのはファンの方々がいてくれて支えてくえたお陰です。本当にありがとうございます。ただ、まだまだアイオケは旅の途中です。6年目を迎えますが、これからアイオケはどんどん大きくなって皆様に恩返しをしていきますので、これからもついて来て下さい!」とリーダー・Vo:三田萌日香がファンへの感謝の言葉を伝えると、メンバー全員が深々とお辞儀。ファンも応えるように大きな拍手と声援を送っていた。アンコールラストの曲は、ベートーヴェン交響曲第5番「運命」がサンプリングされた「戦いのドラム」。アイオケの新たな可能性を感じさせるステージとなった。

◆セットリスト

M1 可愛いがPride

M2  #青春1・2・3

M3  【ご報告】私、食べるのやめます。

M4 最大級 my ラプソディー

M5 革命のベルを鳴らせ

M6 ラブリンチ

M7 アイオケ♪

M8 Yumi Gimme Love

M9 アイドルイノベーション

M10 パラダイス未来

M11 Catch the Dream

ENC1 今日からキミも楽団員!!

ENC2 戦いのドラム

◆イベント情報

 アイオケ結成5周年記念として船上でのカラオケイベントが行われる。同日朝11時30分〜には船上ライブ「【けものフレンズ10周年企画】ちく☆たむクルーズへようこそ!〜船の上でもドッタンバッタン大騒ぎ〜」、19時30分〜には佐藤遥さん・片瀬成美さん・田崎礼奈さんによる船上ライブ「サニーサイドセカイセミ In the sea」も予定されており、2公演ずつのセットチケットや3公演通しチケットも販売される。

≪【アイオケ5周年記念】クルージングシンフォニー〜真夏の船上カラオケ大合戦〜≫

  • 開催日時:7月27日(日)14時30分受付 15時15分乗船開始 15時30分開演 ※特典会あり
  • 集合場所:ピア象の鼻(神奈川県横浜市中区海岸通1丁目)

▼出演/アイオケ

根本流風、JIN、三田萌日香、安里唯、真田真帆、kurumi、大野まりか、草凪美海、甘宮さら、Aco、ゆゆ・THE・エクスカリバー

▼チケット料金

3,000円(税込)

▼チケット

https://t.livepocket.jp/e/sp_257

≪朝 【けものフレンズ10周年企画】≫

ちく☆たむクルーズへようこそ!〜船の上でもドッタンバッタン大騒ぎ〜

  • 開催日時:7月27日(日) 10時30分受付 11時15分乗船開始 11時30分開演  ※特典会あり
  • 集合場所:ピア象の鼻(神奈川県横浜市中区海岸通1丁目)
  • 出演:ちく☆たむ(築田行子・田村響華)

▼チケット料金

5,000円(税込)

▼チケット

https://t.livepocket.jp/e/sp_257

▼ちく☆たむ公式SNS

https://x.com/tiktam_official

≪夜 サニーサイドセカイセミ In the sea≫

  • 開催日時:7月27日(日) 18時30分受付 19時15分乗船開始 19時30分開演 ※特典会あり
  • 集合場所:ピア象の鼻(神奈川県横浜市中区海岸通1丁目)
  • 出演:佐藤遥、片瀬成美、田崎礼奈

▼チケット料金

5,000円(税込)

▼チケット

https://t.livepocket.jp/e/sp_257

▼セットチケット(消費税込)

※同日に開催するイベントとのセット販売

  • 朝/昼セット(ちく☆たむ + アイオケ) 7,000円
  • 昼/夜セット(アイオケ + 佐藤遥&片瀬成美&田崎礼奈) 7,000円
  • 3公演通しセット 11,000円

 朝「ちく☆たむクルーズへようこそ!〜船の上でもドッタンバッタン大騒ぎ〜」

 昼【アイオケ5周年記念】クルージングシンフォニー〜真夏の船上カラオケ大合戦〜

 夜「サニーサイドセカイセミ In the sea」(佐藤遥&片瀬成美&田崎礼奈)

▼注意事項

※天候等の諸条件により出航ができない場合は、イベント中止となります。その際は、チケットの払い戻しします。

※お客様のご事情によりご来場がない場合でのご返金(払戻し)は一切承ることができませんので、ご了承ください。

◆公式Webサイト&SNS

▼公式Webサイト

https://i-ok.jp/

▼X(旧Twitter)

https://twitter.com/i_orchestra_

▼Instagram

https://www.instagram.com/idol_orchestra_official/

▼TikTok

https://www.tiktok.com/@i.ok_official

▼YouTube

https://www.youtube.com/@i-ok_official

※タイトルおよび画像の著作権はすべて著作者に帰属します

※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

※無断複写・転載を禁止します

※Reproduction is prohibited.

※禁止私自轉載、加工

※무단 전재는 금지입니다.