夫婦円満でいたいと思ってもなぜか喧嘩ばかりしてしまい、頭を抱えている人もいるでしょう。
『SPY×FAMILY』のロイドとヨルは仮初の夫婦にも関わらず、周りからは仲が良いと思われており、そんな2人からは夫婦円満の秘訣を知れます。
◆家事がはっきりと分担されている
共働き世帯によくある話ですが、家事の分担が明確にされていないとどちらが家事をするのか曖昧になり、一方に負担がかかった結果、夫婦の軋轢を生むかもしれません。
ロイドとヨルの2人はヨルが掃除や食事の後片付けを、ロイドが料理を担当しています。
2人は家事を明確に分担しているため、どちらか一方に家事の負担をかけることはありません。さらに、それぞれが得意な家事を行うことで、苦手な家事を行うストレスがなくなり、家事へのモチベーションを維持できます。
近年では共働きが一般的になり夫婦で家事を分担することが当たり前になりましたが、どちらか一方に負担がかかることが多々あります。
筆者も彼氏と同棲を始めた頃、手が空いたほうが家事をやればいいと家事の分担を曖昧にしてしまったところ、共働きにも関わらず彼氏はほとんど家事をやらず、筆者が料理・洗濯・掃除などすべての家事を行うことになりました。その結果、ストレスが溜まって悪いところが目につくようになり、破局した経験があります。
夫婦の場合、家事の分担が原因ですぐ離婚とはならないでしょうが、気持ちが冷める原因にはなってしまうでしょう。夫婦円満でいるためにも、家事をはっきりと分担することが非常に大切です。
家事を分担する方法で効果的なのが、どんな家事が必要なのか細かく書き出し家事を「見える化」させることです。
細かく書き出すことによって、一方が把握できないような「名前のない家事」まで把握できます。
そのうえでどの家事をどちらが行うのか、お互いの得手不得手を交えて話し合うといいでしょう。