『ガンダム』シリーズには、危険な思想を掲げ戦いを挑んでくるキャラクターが何人もいますが、次の2人は特に思考のかたよりが見られます。また、富野由悠季監督の作品には非人道的な兵器などが登場し、視聴者にインパクトを与えました。

◆「危険な思想」を持ったキャラ

 『ガンダム』シリーズでは、さまざまな思想のぶつかり合いが見られ、たとえ最初は正義でも徐々に過激化していって多くの命を奪うこともありました。

 次のキャラクターは危険な思想を持ち、主人公たちの前に立ちはだかりました。

●平和主義も行き過ぎると……──『機動戦士Vガンダム』フォンセ・カガチ

 カガチは平和な世界を実現したいという一見、真っ当な思想の持ち主ですが、その原因を人類とみなし東方不敗と同じく人類の滅亡をもくろみます。

 木星帰りである彼は、地球圏に帰ったときに支配力が弱くなったことで荒れ果てた地球圏に深く絶望しました。

 そんなときにマリアの宗教コミュニティに目を付け、ザンスカール帝国を築き上げマリアを女王の座に就かせます。

 そうして実質的な国のトップの座に就いたカガチは反乱分子にギロチン制裁を行うなど独裁的な政治を強めます。

 そしてきわめつけが、その思想を実現させるためのエンジェル・ハイロゥという装置を有していることです。

 この装置は2万人ものサイキッカーたちが冷凍睡眠状態で格納されておりその時点で非人道的さがうかがえますが、さらにそのサイキッカーと女王マリアの能力によって人々の争う意志を取り除き幼児退行させ最終的に衰弱死させるというおそろしい仕組みが隠されています。

 カガチは「平和を願う究極の姿は赤子であろうが」と語っており、平和を願うあまり人々の争う意志どころか命さえも奪ってしまうのは危険思想といえるでしょう。

●騎士道精神が行き過ぎた結果?──『新機動戦記ガンダムW』トレーズ・クシュリナーダ

 トレーズは平和を望む人物ですが、人間誰しもが持っている闘争本能に向き合わずして真の平和は得られないという考えを持っています。

 戦争は人間同士で行うことに意義があると考えており、人間は人の死や敗北を通して成長するものだという独特な思想を見せました。

 そうした考えから無人兵器であるモビルドールに反対していたり、戦争の悲惨さを市民に知らしめるため周囲を戦火に巻き込んでもよいという考え方も持っていたりします。

 トレーズ自身はというと自分が悪である自覚を持っており、それでも自分の信念に付き従って進む意志の強さと多くの部下に慕われるカリスマ性を放ちました。

 人の死という現実から目を背けてはいけないという考えには一理ありますし、99822人という自分のもとで戦死した死者の数や名前をはっきりと覚えているというトレーズなりの優しさともいえるような面も持ち合わせています。

 そうした面にも目を向けると善か悪か断ずることが難しい思想ではありますが、やはり人命を危険にさらしかねないという意味では危険思想といえるでしょう。

詳しく読む⇒『ガンダム』この考え方はヤバい! 「危険な思想」を持った4人のキャラ

◆富野由悠季監督のエグすぎる作戦・兵器

 『機動戦士ガンダム』の生みの親の富野由悠季監督は、『伝説巨神イデオン』の全滅エンドや、『無敵超人ザンボット3』で主人公側のキャラが次々と命を落としたこともあり、「皆殺しの富野」とファンの間で呼ばれることも……。多くの死を描いてきた富野由悠季監督の作品には、エグすぎると目をふさぎたくなるような作戦や兵器がいくつも登場します。

●人間だけをねらう機械──バグ

 バグは『機動戦士ガンダムF91』に登場した無人機動兵器です。円盤状の本体にノコギリがついており、回転してモビルスーツの装甲や避難シェルターの壁などを切り裂きます。

 バグはモビルスーツや戦艦を破壊するための兵器ではなく、あくまで人間だけをねらって動きます。

 無人兵器が人間を探し出して、建物の中まで侵入し、そのノコギリで切り裂きにくる描写はすさまじく、作中ではアングルの工夫やバグの自爆による効果で人体の破損は描かれませんが、エグいの一語です。

 作戦を決行したカロッゾは「誰も良心を痛める事のない」と満足気でしたが、無人兵器を使えば直接手を汚さなくて済むので良心を痛めることがないだろうという発想自体にグロテスクなものを感じます。

 ベラ・ロナがコスモ・バビロニアの貴族主義を否定する際に、一部の人間が独断で使ったバグの存在を明らかにしたことで、内部分裂が起こり、クロスボーン・バンガードは海賊として再編されていきます。

●解除不能の恐怖──人間爆弾

 『無敵超人ザンボット3』に登場するガイゾックの人間爆弾は、誘拐した地球人の体内に時限爆弾を埋め込み、その記憶を消した上で開放し、各々が無差別に街中で爆発するというものです。

 フィクションの中ではしばしば人間に爆弾が仕込まれる展開はあり、ヒーローの活躍によって爆発が未然に防がれることもありますが、ガイゾックの人間爆弾に解除方法はありません。人間爆弾にされてしまった人間は、漏れなく爆発します。

 作中でも勝平と反目することもありながら心を通わせていた友人たちが人間爆弾に改造され爆発しています。

 特にアキは人間爆弾に改造されたあと、勝平たちに保護され、勝平の部屋で帰りを待っているときに爆発し、一歩間に合わなかった勝平はアキの最期を受け入れられないでいるエグい展開です。

詳しく読む⇒富野由悠季監督のエグすぎる作戦・兵器4選 解除できない「恐怖の人間爆弾」ほか

〈文/アニギャラ☆REW編集部 @anigala01

 

※サムネイル画像:Amazonより

※タイトルおよび画像の著作権はすべて著作者に帰属します

※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

※無断複写・転載を禁止します

※Reproduction is prohibited.

※禁止私自轉載、加工

※무단 전재는 금지입니다.