今やアニメ好きであれば知らない人の方が珍しいともいえる作品ソードアート・オンライン

 アニメ3期(アリシゼーション、GGO)やゲーム(フェイタルバレット、インフィニティ)、そして劇場版も公開された事から、社会現象を巻き起こしたアニメの一つと考えてマチガイナイでしょう。

 『ソードアート・オンライン』が社会現象化した理由は何か? 今回は、本作が大ヒットした3点の要素を紹介します。

◆ゲームの世界とリアルの世界をクロスさせた新鮮さ

ソードアート・オンライン フェイタル・バレット
画像引用元:【PS4】ソードアート・オンライン フェイタル・バレット【早期購入特典】1ゲーム内で使用できる衣装『アスナSAO衣装』のプロダクトコード (封入) 販売元:バンダイナムコエンターテイメント

 『ソードアート・オンライン』(以下、SAO)が飛躍的に伸びたのは、何よりもゲームの世界観とリアルを混ぜ込んだ新鮮な作風によるものです。

 これまでゲームは、非現実世界に入り込み現実逃避ができる楽園でした。しかし、『SAO』はゲームにも関わらず、「死」という要素が楽園に加わり、非現実とリアルが交わるのです。

 本来ゲームは死んでもやり直せるのが基本。強大な敵や難解なトラップでキャラが倒されようとも、何度も何度も繰り返す事で、最終的にゲームクリアできます。ですが、『SAO』だと一度倒されれば二度目はありません。やり直しは存在せず、死あるのみ。これが視聴者に対して「ドキドキ感」と「絶望感」を与えます。つまり、本来はそり合わない世界を合体させ、人間の好奇心を煽る要素を加えた事が注目されたのです。

◆周囲からチヤホヤされる無双系主人公

劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-(完全生産限定版) [Blu-ray]
画像引用元:劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-(完全生産限定版) [Blu-ray]販売元: アニプレックス

 二つ目の要素は、Twitterでもネタにされている「イキリト」でおなじみの主人公キリトのキャラクター。

 「イキリト」とは、自分はキリトに似ていると自讃するするイキリオタクのことで、Twitterで一躍話題になりました。

 「ん~?別にこんくらい俺にとっちゃ普通の事だけどな」とか「やっぱ鈍ってるな、昔はもっと楽にやれたんだけどね」と、自分の強さや才能を平凡呼ばわりしつつ好きな人や知り合いにキャーキャーされる。そんな誰もが望む中二病思考を突いて爆発させたのが、超絶凄腕剣士の主人公「キリト」です。

 全身真っ黒な格好に二刀流、技名も恥じることなく叫んでいく王道的中二を体現した存在、この存在がSAOをヒットさせた一つの要因になります。

 現に、『SAO』が世に出回った後、ネトゲーで「キリト」というネームプレイヤーが面白いくらい湧いてきました。

 そう、皆憧れてしまったのです。孤高の存在、称えられる存在になりたいと思ってしまったんです。

※タイトルおよび画像の著作権はすべて著作者に帰属します

※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

※無断複写・転載を禁止します

※Reproduction is prohibited.

※禁止私自轉載、加工

※무단 전재는 금지입니다.