アニメや漫画のキャラの中には仮面などで素顔を隠したキャラが多く存在しますが、中にはみんなが認知しているキャラの顔が実はニセモノだったりします。どんなキャラが素性を偽り本当の顔を隠しているのでしょうか? また、諸事情や話しの展開により名前を突然改名したキャラがおり、その中には我々が慣れ親しんでいる人物もいます。

◆素顔が意外なキャラ

 アニメや漫画には、仮面などで素顔を隠すキャラがいますが、実は『ルパン三世』のルパンや『キン肉マン』のキン肉スグルも素顔を隠したキャラであり、本当の顔は知られていません。なぜ彼らは素顔を隠すのでしょうか──?

●あのサル顔はニセモノだった!?──『ルパン三世』よりルパン

 『ルパン三世』のルパンは変装の名人というのは有名ですが、あのおなじみのサル顔も実は変装によるものだということはあまり知られていません。

 2018年に放送されたアニメ『ルパン三世PART5』の最終回「ルパン三世は永遠に」では、ルパンが峰不二子に素顔を晒すシーンが映されています。とはいえ、はっきりと顔つきが描かれたわけではなく、黒塗りシルエットでの描写だったためその素顔はいまだ明かされていません。

 ルパン家にはアルセーヌ・ルパンが著した「盗術」という秘伝の書が存在します。その第33条には「いかなる時でも素顔をさらすな」と書かれており、ルパンはこの項目を今まで守っていたわけです。そのためライバルの銭形警部はおろか、腐れ縁の石川五ェ門や次元大介でさえもルパンの素顔を知りませんでした。

 アニメでは誰もルパンの素顔を知らないという設定が上手く活かされ、峰不二子ただ一人に顔を晒すことで彼女へのこの上ない親愛が表されています。「ここでこの設定をもってくるとは!」と多くのファンを唸らせた場面でもありました。

●あのタラコ唇はマスクだった!?──『キン肉マン』よりキン肉スグル

 『キン肉マン』の主人公・キン肉スグル(キン肉マン)も素顔を隠して闘っているキャラです。

 キン肉マンの顔といえば、額に書かれた「肉」の文字、丸っこい鼻に分厚いタラコ唇といった個性的な顔立ちを思い浮かべるでしょう。その強烈なインパクトから、作中ではしばしばブサイクキャラとして扱われることもありました。

 そんなキン肉マンの素顔に近づいたのは、アニメ116話「見た!キン肉マンの素顔の巻」でのこと。ネプチューンマンとビッグ・ザ・武道のマスクを削り取る技「マスク・ジ・エンド」が決まり、キン肉マンのマスクがみるみるうちに削り取られていきます。しかし、マスクの下の顔はテリーマン。このときのキン肉マンはテリーマンが変装したニセモノで、すんでのところで素顔の暴露を免れたのです。

 また、ウォーズマンと死闘を繰り広げる中、マスクの下の素顔がチラっと見えたことがありました。さらに、漫画第36巻の表紙では、マスクが半分ほどめくれた姿が採用されており、実は彼がイケメンであることがうかがえます。

 キン肉マンが素顔を隠す理由は、彼が属するキン肉族には「素顔を誰かにみられた場合、死ななければならない」という厳しい掟があるから。『キン肉マン』は、20247月からアニメ新シリーズの放送が決定しています。キン肉マンの素顔が描かれる日は来るのか、注目したいところです。

詳しく読む⇒え?マジで! ルパンの顔は「ニセモノ」だった!? キン肉マンも…… 素顔が意外な4人のキャラ

◆ワケありで“名前が変わった”キャラ

 アニメや漫画には、何かしらの事情で改名したキャラクターがいます。『こち亀』の寺井なども実は作中で改名しており、名前が変わったことで人生に大きな転機が起きています。

●改名したとたん「大金を手にする」ことに!──『こち亀』より寺井洋一

『こち亀』(『こちら葛飾区亀有公園前派出所』)にも、改名したキャラクターが存在しました。それは、両津勘吉と同じ亀有公園前派出所に勤める寺井洋一です。彼は連載初期から登場する人物。長らく「寺井」と呼ばれ親しまれてきましたが、両津の悪ノリによって「丸井ヤング館」という名前に改名させられてしまうのです。

 描かれたのは、原作漫画1603話「改名くん」の巻でのこと。このところ運が悪いという後輩・法条正義に両津が改名を提案。取り出してきたのは、生年月日などを入力すると自動で名前を導き出す「改名くん」という機械でした。

 そこへタイミングよく出勤してきた寺井も、流れで改名してもらうことに。数ある名前のなかから「改名くん」が寺井にチョイスしたのは、「丸井ヤング館」という珍妙すぎる名前でした。今回だけの話かと思いきや、両津が区役所で手続きを行なったため正式に改名することに……。

 かくして「丸井ヤング館」と命名された寺井。しかし「寺井」時代が長かったせいか、悲しいことにあまり浸透はしなかったようですが、改名したとたん運気が上がり、宝くじで3,000万円を当てたり、家の土地が大企業に高額で買収され港区に一戸建てを買ったりするなど幸運が舞い込みました。

●古代兵器の行方をくらますために──『ONE PIECE』よりフランキー

 麦わらの一味の船大工・フランキー。実は彼には、「カティ・フラム」というれっきとした本名があったのです。前提として「フランキー」の名は、彼がトムズワーカーズに所属していた時代に、兄弟子のアイスバーグがつけた愛称。では、なぜ正式にフランキーと名乗るようになったのでしょうか。

 経緯が描かれたのは、原作マンガ第358話「復活」(ウォーターセブン編)でのこと。三つの古代兵器のうちの一つ「プルトン」の設計図を所持していたアイスバーグ。これは師匠であるトムから引き継がれたもので、今まさにアイスバーグからフランキーへと託されようとしていました。

 このときアイスバーグは、フランキーに「この先カティ・フラムの名前は捨てろ」「トムズワーカーズのカティ・フラムは死んだ、お前がそれを名乗らない限り俺とお前がつながる事はない」と伝え、設計図を闇にくらますため本当の名前を捨てることを勧めたのです。それ以降、フランキーは「カティ・フラム」の名を捨て、「フランキー」を実名として名乗るようになりました。

 さらにいうと、フランキーはアイスバーグと再会する4年ほど前、トムがつくった海列車に轢かれ、政府から死亡したとみなされていました。「カティ・フラム」としての死、そしてアイスバーグの言葉が、彼が過去の名前を捨て「フランキー」として生きるに至る理由だったのでしょう。

詳しく読む⇒『こち亀』の寺井が「改名してた」ってマジ? ワケありで“名前が変わった”3人のキャラ

〈文/アニギャラ☆REW編集部 @anigala01

 

※サムネイル画像:Amazonより

※タイトルおよび画像の著作権はすべて著作者に帰属します

※無断複写・転載を禁止します

※Reproduction is prohibited.

※禁止私自轉載、加工

※무단 전재는 금지입니다.