2016年7~9月まで放送され、最終回を迎えた『ラブライブ!サンシャイン!!』。その2期が本日、10月7日(土)、TOKYO MX他でON AIRされるぞ!
そこでここでは、ディープなラブライバーであると同時に、音楽、ファッション、ITのジャンルで活躍する専門家たちを横浜中華街に招集。長年『ラブライブ!』を愛する方も思わず驚愕してしまう、『ラブライブ!サンシャイン!!』2期のストーリー展開を各先生に予想していただいた。

画像引用元:TVアニメ『ラブライブ!サンシャイン!!』オリジナルサウンドトラック Sailing to the Sunshine
◆コメンテータープロフィール

前述したバンドの一員として、計3枚のアルバムを内田商店レコードよりリリースし、千葉県本八幡で小ヒットを記録。また、徳島、北海道の地方ラジオに出演したことや、著名な大物ミュージシャンと対バンをしたことで、バンドは急成長を遂げたが、惜しくも’14年6月解散。
’15年3月、ロックバンドcoli-oriの1stミニアルバム「架空のサーカス」のレコーディングに参加したことを機に、サポートギタリストとしても活動をスタート。また、同年8月より、インディーズアイドルのバックバンドに加入。
推しはμ’sでは西木野真姫。Aqoursでは黒澤ダイヤ。基本的にお嬢様が好きらしい。

推しはμ’sでは絢瀬絵里。Aqoursでは津島善子。

推しはμ’sでは矢澤にこ。Aqoursでは松浦果南。いい女房になってくれそうなキャラが好きだと語る、かなり現実主義なラブライバーだ。

各ジャンルの専門家たちが予想する『サンシャイン!!』2期のストーリー展開
◆水野ウバ氏の予想



なんか、観ていて正直、3年生メンバーの中でダイヤお姉様って“個性がねえなあ”とか“かなまりに比べてキャラ性に深み、重みがねえなあ”って、推しメンにも関わらず、そう感じているのが実際のとこ


◆リトルデーモン・佐倉氏の予想

中華街で変集長と、その師匠さんにお祝いしていただいたのですが、その前に、変集長にメロンブックスに連れて行かれた時は正直ドン引きしました。なんか、変集長はよしりこの百合本にハマっているみたいです。最近、それを推めてくるのが正直ウザいっていうか……




ヨハネの場合、自分が普通の女の子であるが故に堕天使に。千歌ちゃんは曜ちゃんとか水泳全国レベルの子が側にいたりして自分は何もないと感じて、自分も輝きたいと思ってスクールアイドルを始めたり


――このあと飲み過ぎた佐倉氏の介抱が大変だったことは、ここだけの話だ。
◆KING氏の予想







――と、このあとも、「俺がラブライバー!? 認めない!!!」的な発言をし、頑なに2期の展開について語ろうとしなかった、KING氏であったが、オフィスにはにこのグッズがあったりする。
『ラブライブ!サンシャイン!!』2期の展開予想というコンセプにも関わらず、自論を述べるウバ(p)氏や、佐倉氏。そして、2期がON AIRされること事態知らなかったKING氏。あまり参考にはなりませんでした(笑)が、コメントありがとうございました。
『サンシャイン!!』1期はKING氏の語るように中途半端な状態で終幕した。
1期ラストはLoveLive!地区予選までが描かれ、その後、予選を通過したか否かが語られていない。だが、3年生の卒業というリミットがあるため、予選を通過したことはマチガイナイだろう。
そして、佐倉氏が長々と語ったように、2期は主にAqoursが輝きを求めるストーリーが展開されると考えられる。現段階でAqoursのライバル格である、saint snowの鹿角聖良、理亞姉妹がストーリーにどのように関与してくるか? 『ラブライブ!』2期のにこや凛、希のエピソードのように、Aqoursメンバー個々にスポットを当てたストーリーは存在するのか?
その他、気になるポイントはごまんとあるが、その答えは、本日10月7日(土曜)からTOKYO MX他でON AIRされる本作を観れば分かる!
それでは、皆さん、最後までお付き合いありがとうございました。
――10月7日(23時)追記
AqoursはLoveLive!地区予選で敗退。参加賞にボールペンを贈呈されたという。つまり、先述の先生方や記者がLoveLive!地区予選突破は“確実”という予想は見事にハズレたワケだ。
しかし、佐倉氏が語ったように、Aqours9人が輝きを求めるストーリーになることはマチガイナイだろう。
梨子曰く、次のLoveLive!(本大会?)は春だというが……春だと3年生の卒業という課題がどうしても立ち塞がる。『ラブライブ!サンシャイン!!』2期はLoveLive!出場よりも、廃校を阻止する話になりそうだが、千歌たちはどんなキセキを起こすのか? 起こせるのか?
そして、どうでもいいかもしれないが、saint snowの活躍は!?
2期第1話を目撃した各先生方は1人を除き、さまざまな考えを巡らしているハズだ。
次回、この御三方が集結した際は、さらに濃厚な『ラブライブ!』……いや、Aqoursトークが繰り広げられるであろう。
(Interview&Text/アニギャラREW編集部・ぽぷり)
※インタビューは2017年8月29日に行った物です。
※本記事は2017年10月7日に作成した物です。
ラブライブ!Official Web Site
©2013 プロジェクトラブライブ!
©2016 プロジェクトラブライブ!サンシャイン!!
©KLabGames ©bushiroad All Rights Reserved. ©SQUARE ENIX CO., LTD.