イチオシアニメ ニュース異能のアイシス 新作オリジナルアニメ『異能のアイシス』 明日2月13日よりYouTubeにて配信開始!声優・緑川 光が新キャラクター「赤腕」として出演 新作オリジナルアニメ『異能のアイシス』が、明日2月13日(土)より、毎週土曜日YouTubeにて配信開始される。そしてこの度、配信開始に先駆けて、一乃ゆゆ氏(@... 2021年2月12日 アニギャラ☆REW編集部
イチオシアニメ 2021年冬アニメ進撃の巨人 <ネタバレ注意> 始祖ユミルの誕生から歴史を紐解く 『進撃の巨人』世界の過去には何があった? 『進撃の巨人』も終盤に差し掛かり、マーレ人とエルディア人の歴史や、始祖の巨人の力についての秘密が徐々に明かされ重要度が増してきています。少しずつ明かされる謎や... 2021年2月8日 アニギャラ☆REW編集部
イチオシアニメ 編集部オススメPUI PUIモルカー ついに正式立体化商品登場!『PUI PUIモルカー』は2021年の顔となれるのか!? 今回は、そんなモルカーについに立体化アイテムの発売が発表されたので、これを機に改めてモルカーがどんな作品なのか。どう人気になっていったのかを追っていきます... 2021年2月4日 ネジムラ89
イチオシアニメ 2021年冬アニメ裏世界ピクニック 「百合成分」強めの冬アニメ『裏世界ピクニック』…異世界を探検する2人の少女を描いた物語 2020年秋アニメは、百合作品が多かっただけに、次なる百合作品を求めている方も多いのではないでしょうか。そんな方たちにオススメしたいのが、危険あふれる裏世界を女... 2021年2月2日 アニギャラ☆REW編集部
イチオシアニメ 編集部オススメ2021年冬アニメ無職転生 全てのアニメファンにオススメしたい 冬アニメ『無職転生』のココが凄い! 実は『無職転生』。2013年から2019年までの6年間、なろう累計ランキング1位を維持していたトンデモナイ作品なのです。そのため、読者からはアニメ化の際に“なろ... 2021年2月1日 アニギャラ☆REW編集部
アニメ映画 編集部オススメエヴァンゲリオン 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 』の最新版『3.333』体験記!『シン・エヴァ』への期待が増すその違いとは? 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の公開延期が発表。しかしながら実はそんな中であるエヴァンゲリオンに関する新たな映画が公開されました。それが『ヱヴァンゲリヲン新劇... 2021年1月29日 ネジムラ89
イチオシアニメ 編集部オススメディズニーゲボイデ=ボイデファイアボールシリーズ 『ファイアボールシリーズ』最新作『ゲボイデ=ボイデ』にビックリ? 安心? 意外なその内容とは? 前述の注目作が観たかったということもあり、再度契約し直したワケですが、この他にも忘れてはいけないDisney+作品が昨年末に配信をスタートしていたので、ついにこ... 2021年1月22日 ネジムラ89
イチオシアニメ 編集部オススメワンピース アニメ『ワンピース』の1〜130話が無料配信中!今だからこそ振り返りたいアラバスタ編までの神回3選 アニメ『ワンピース』が2021年1月15日より期間限定で、1〜130話までが毎週金曜日5話ずつ公式YouTubeチャンネルにて無料配信。ここではイーストブルー〜... 2021年1月18日 アニギャラ☆REW編集部
アニメ映画 編集部オススメタートルズ 一体いつになったら最新の『ミュータントタートルズ』は日本上陸するんだ問題! 英語のタイトルだけが並んでいても直感でピンと来にくいと思うので、あえてカタカナ表記にすると『ライズ・オブ・ザ・ティーンエイジ・ミュータントニンジャタートルズ:ザ... 2021年1月17日 ネジムラ89
イチオシアニメ 2021年冬アニメバック・アロウ 冬アニメ『バック・アロウ』が最高にキモチイイ熱血アニメだった!谷口悟朗(コードギアス)×中島かずき(グレンラガン)のオリジナルアニメ 2021年1月8日から放送開始となったオリジナルアニメ『バック・アロウ』。監督に『コードギアス 反逆のルルーシュ』の谷口悟朗氏、シリーズ構成・全話脚本に『天元突... 2021年1月16日 アニギャラ☆REW編集部
イチオシアニメ 編集部オススメ2021年冬アニメ俺だけ入れる隠しダンジョン 第1話からヒロインとキスしまくり!? 欲望が力になる『俺だけ入れる隠しダンジョン』ってどんな物語? それはもう、濃密なキスシーンから、耳舐めプレイまで様々なイチャイチャが描かれています。また、そういった展開に加えられるギャグ要素も魅力の一つ。今回は、そんなエッ... 2021年1月16日 アニギャラ☆REW編集部
アニメ映画 編集部オススメLIP×LIP FILM×LIVE〜この世界の楽しみ方〜 感染防止でどう応援すればいいのか?「LIP×LIP」に学ぶコロナ禍の応援上映の楽しみ方 応援上映といえば、映画の鑑賞の際にスクリーンの展開に合わせて、声出しをしたりサイリウムを振ったりといった行動が推奨される、という特殊な上映形態のことなのですが、... 2021年1月11日 ネジムラ89